定期的な塗り替えで住まいの健康を維持
『外壁塗装』と聞くと、まず「見た目がキレイになる」と思う方が多いのではないでしょうか。
ですが、本来の役割は雨や紫外線からお住まいを保護すること。
建物を健康な状態を保つためには、『防水性』が非常に重要です。
外壁は日々太陽の紫外線や雨風にさらされているため、経年劣化はどうしても避けられません。
一般的に塗装の塗り替えのサイクルの目安は、約10年とされています。
塗装の効果が切れた外壁をそのままにしておくと、外壁材を傷めてしまったり最悪の場合雨漏りに繋がることも。
これまで一度も塗り替えを行っていないお住まいや、外壁に劣化が見られる際は、まずはお気軽にご相談ください!
定期的な塗り替えで、住まいの健康を長く保ちましょう◎
塗料の種類
◆ ウレタン塗料
【塗料グレード:★★☆☆☆ / 耐久年数:7~10年】
塗膜がやわらかく、価格・耐久性・機能性と全体のバランスが良いのが特徴。
近年ではよりグレードの高い塗料が出ていますが、水性をはじめ、弱溶剤や強溶剤、遮熱塗料など、塗布する場所や用途に合わせて選択できるのがメリットです。
◆ シリコン塗料
【塗料グレード:★★★☆☆ / 耐久年数:12~15年】
近年価格が下がってきたこともあり、注目を集めている塗料。
防汚性・耐久性を両立しており、シリコン塗料をベースとしたさまざまな特殊塗料も数多く開発されています。
◆ ラジカル塗料
【塗料グレード:★★★★☆ / 耐久年数:14~16年】
2015年に発売された、最新の塗料。
従来の塗料にはない高緻密なシールド層により、紫外線・酸素・水による劣化を防ぎます。
価格はシリコン塗料とほぼ同程度ですが、コストパフォーマンスが高く、人気急上昇中の塗料です。
◆ フッソ塗料
【塗料グレード:★★★★★ / 耐久年数:15~20年】
優れた耐候性を持ち、東京スカイツリーの鉄骨塗装に採用されるなど、高い評価を得ているフッ素塗料。
価格は少し高いですが、先を見据えた塗り替えをお考えの方にオススメです。
【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域