これを見ればわかる!外壁塗装の流れ!

こんにちは!

 

今回は、坂戸市A様邸の施工写真を見ながら外壁塗装の解説していきたいと思います。

 

まずは、屋根同様高圧洗浄から始まります。
ここでしっかりと苔や汚れを落とします。

 

次に、多くのお家で使われている窯業系サイディングの場合、目地に打たれているコーキングの打ち替え・増し打ちを行います。

このコーキングは、目地から雨水が建物内部へ入り込まないための防水と建物が揺れる際にサイディング同士がぶつかり合って割れないための緩衝材としての役割があります。

 

サイディングが使われているお家のコーキングを打ち込んだ後、または、それ以外のお家は洗浄の後に、外壁の割れなどを補修し、外壁の下塗りに入ります。

下塗りも屋根同様、色ムラや艶ムラ、上塗りが外壁にしっかり食い付くための役割があります。

 

そして、中塗り、上塗りと入れて塗装の工程は完了となります。

 

 

猪狩塗装では足立区、草加市を拠点として東京、埼玉、神奈川、千葉にて外壁、屋根塗装、防水を承っております。

是非一度お問い合わせください!

【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域


一覧ページに戻る