プロの仕事はココが違う!長持ちする屋根塗装でお家を守ろう!

プロの仕事はココが違う!長持ちする屋根塗装でお家を守ろう!

 

屋根を上から見る機会は基本的にありませんよね。

 

築年数が経てば経つほど、気付かないまま屋根が傷んでいたり塗装が剥がれていたりするケースはあり、対策としては定期的な点検やメンテナンスが必要です。

 

ここで『点検くらいなら自分でやれる』と考える方もいるかもしれませんが、非常に危険なのでプロにご依頼ください!

 

プロの仕事は点検から!

プロの仕事はまず屋根の点検からスタートします。見積もり前には必ず点検を行い、現在の屋根の状態や問題点などを見抜いていきます。

 

点検の内容次第で塗料や工程などが決まっていくので、とても大切です。

 

見積もりが完了し、正式にご依頼いただいた後は工事前に近隣へのご挨拶と足場の設置を行います。

 

塗装に入る前には、高圧洗浄をして屋根にくっついているカビ、汚れ、ほこり、コケなどを綺麗に洗い流します。

そのあとしっかり乾かすことで、塗料が綺麗に塗れるようになります。

 

稀に自宅の屋根を自分で塗って補修するというケースもあるようですが、安全確保(足場の設置)や高圧洗浄など、プロでないと難しい工程もあります。プロに任せてこそ長持ちする屋根補修ができるのです。

 

屋根は経年劣化で変化する

屋根塗装=塗るだけではなく、屋根そのものの補修にも対応します。

 

基本的に屋根には、屋根の素材を固定するための釘が打たれています。これはどれだけ良質なものを使用していても、経年劣化で緩くなったり傷んだりします。

 

点検のときにこの釘が変化しているようなら、塗装と併せて釘を打ち直したりコーティングしたりもします。

 

塗装=塗るだけで終わるものと思われやすいですが、このように補修の面でも必要に合わせて対応することから、総合的に補強することができるのです。

 

そうすることでまたある程度の期間、屋根が良い状態で持ち、お家を守ってくれます。

 

点検や塗装の周期は屋根(それから外壁も)基本的に10年が目安になります。

素材によってはそれより長持ちしますが、お家を建てたときに目安を案内されていないなら10年ごとにプロに相談するのがおすすめです!

 

屋根塗装をご検討の方、是非猪狩塗装までお問い合わせください!

 

【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域


一覧ページに戻る