外壁塗装の工事期間は何日?目安から考えるスケジュール設定

 

一戸建てを所有していると定期的に考えなければいけないのが外壁塗装です。

 

長く住んでいると必要になるタイミングは出てきます。ただ、劣化しすぎてからプロに依頼すると高額になる可能性があることから、一般的に10年周期で外壁塗装をプロに依頼するご家庭が多いです。

 

外壁塗装の工事期間は何日?

プロが行う外壁塗装は、一般的に7~10日ほどは日数がかかります(※目安であり、範囲や条件によってはもっとかかる場合もあります)

 

『壁を塗るだけなのにそんなにかかるの!?』と思った方もいるのではないでしょうか。

確かに壁を塗るだけなら1日でも終えられるかもしれませんが、プロが行う外壁塗装はただ塗っているだけではありません。

 

足場を設置して上まできちんと塗れるようにしたり飛散防止シートを張ったりと、キレイに仕上げるための準備が必要ですし、耐久年数を延ばすために高圧洗浄や下地処理も丁寧に行います。

 

これらの作業をすることにより、塗装の仕上がりも耐久年数も大きく変化します。

仕上げた後はきちんと点検も行いますので、外壁塗装の工事終了後は安心して暮らすことができます。

 

スケジュールは余裕をもって計画!

プロに外壁塗装を依頼するとかかる期間は最初に提示されますが、天候によって期間が長引く可能性もあります。

 

外壁塗装を依頼する場合にはスケジュールは余裕をもって計画するのがおすすめです!

 

なお、『そんなに期間がかかるなら……』と、お家の外壁を自分で塗装することを検討する方もいらっしゃいます。

器用な方なら見栄え良く仕上げることは可能でしょうが、推奨はしておりません。

 

様々な工程を踏んで進められるプロの外壁塗装と違い、耐久年数が短くなってしまったり、お家からの経年劣化のサインに気付けなかったりして、劣化のスピードを速めてしまうリスクがあるからです。

 

劣化が進んでから改めて修繕を行うと、総額が大きく変わる可能性があります。

お家の点検・管理はこまめに行うことで、かかる諸費用を抑えやすくなるのです!

 

外壁塗装を検討しているなら、まずはお気軽にご相談ください!

 

猪狩塗装では足立区を中心に活動しております。

是非一度お問い合わせください!

【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域


一覧ページに戻る