夏の外壁塗装の注意点とメリット!夏は意外な穴場のシーズン!

 

 

日本の夏といえば、とにかく暑いので……塗料が『固まらないのでは?』というイメージを持たれやすく、『夏に塗装工事って不向き?』と心配される方もいます。

 

しかし実は夏も他の季節と同様に塗装工事に対応できますし、夏特有のメリットもあるのです!

 

ただし、塗装をする日の湿度がとても高くなってしまった場合は延期になるケースもゼロではありません。注意点もあるものの基本的にはご希望の内容で対応できます。

 

夏の塗装工事の注意点とメリット

夏の塗装工事には、あまり知られていないメリットがあります!

それは『予約が取りやすい』ということです。

 

塗装工事は程よい空気の乾燥があり過ごしやすい時期に問い合わせが増加する傾向があります。日本の気候だと春と秋、そして冬の始まりくらいのタイミングは予約が埋まりやすいです。

 

それに対し、夏は『塗装工事ができないイメージ』をお持ちの方も多いのか、問い合わせが他の季節より減る傾向があります。

 

視点を変えると、問い合わせが減る=希望日時で予約が取りやすい=スムーズに塗装工事を終えられる……という、メリットが出てくることになります!

 

反対に夏特有の注意点はあるのかというと、夏は雨の日が増えやすく場合によっては塗装ができない日が出てくる可能性があることです。

 

他には、お盆の連休中に被ることで塗装完了までの日数が伸びる可能性もあります(お盆に重なるときにはスケジュールについても事前にきちんとご説明致します)

 

夏の塗装工事はメリットもあり、そして注意点もありますが、他の季節よりもむしろ『良い』と感じる方がいるのも事実です。

 

夏は意外な穴場のシーズン!

夏は塗装工事の意外な穴場シーズンだといえます。

 

塗装工事=春や秋のイメージがあり、季節が変わるまで待とうと思っていた方もいるかもしれませんが、夏の塗装工事もおすすめですよ!

 

夏の外壁塗装工事を希望される方は、まずはお気軽にご相談ください。

【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域


一覧ページに戻る