新築の時はピカピカだった外壁も年月の経過と共に少しずつ劣化していきます。
劣化しているとしても、『住むには困らないし放置してもいいのでは?』と、考え方もいるのではないでしょうか。
しかし外壁の劣化は放置せずリフォームするのがおすすめです。
外壁が劣化した状態を放置したらどうなる!?
お家のメンテナンスは一般的に10年周期が推奨されています。雨風、紫外線と劣化を引き起こすものに晒されていると、一見わからなくても少しずつ、塗装されていない外壁が剥き出しになります。
メンテナンスしなければ、そこも劣化してしまうのです。
さらにそのまま放置したらどうなるかというと……
雨漏りが起きるようになったり、ひび割れが起きたり、変色したり、そして最悪の場合は外壁が崩れ落ちる可能性すらあるのです。
定期的なメンテナンスはもちろんですが、今気になることがあるならすぐにプロに相談する方が安心です。
自分で直すコツはあるの?
ちょっとしたヒビだったり外壁が一部分だけ剥がれていたりする場合は『DIYで直したい』と考える方もいるかもしれません。
一部分の塗装だけならDIYでも対処できることはありますが、ヒビが入っている場合は基本的にDIYでの対処はおすすめできません。
何故ならヒビは見た目以上に深く外壁の構造に影響を及ぼすケースもありますし、プロでなければ外壁の状態を見抜くことができないからです。
もしかしたらリフォームが必要な状態である可能性もあります。
気になることがあれば、できればプロに相談しましょう。
外壁塗装をお考えの方は足立区の猪狩塗装にお任せください。
【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域