ピンポーンと鳴って出てみたら訪問販売のスタッフで、『今すぐ屋根を修理しないと危険です!』などと恐怖を煽って詐欺するケースが多数確認されています。
お家時間が増えて住環境を整える意識が高まっている今、持ち家がある方にとってリフォーム詐欺は他人事ではありません。
リフォーム詐欺はどうやって見抜く?
リフォーム詐欺でよく使われる手口が、『近所でリフォームがあるので報告に来た(挨拶に来た)』というものです。
一般的に屋根の修理を行う際にご近所に報告や挨拶を行うことは少ないです。
報告や挨拶を理由に会話の糸口を得て、『屋根が劣化しているので早く直さないと大変なことになる』とか、『このままだと崩れます』などの過激な内容で焦らせて契約させようとすることが多いです。
場合によっては、警戒されないために過激な内容はあえて言わずに『劣化があるみたいなので無料で点検しましょうか?』と持ち掛けることもありますし、『傷んでますよ』とサラリと言って興味を持たせることもあります。
リフォーム詐欺に注意!
リフォーム詐欺では『キャンペーン割引』や『火災保険で無料になる』など、お得になるとアピールして契約させて、実際は相場以上の金額を受け取り工事は手抜きで対応します。
そんなリフォーム詐欺の被害を避けるなら、リフォーム関連の訪問販売の話は聞かない、その場で契約せずに信頼できる業者に見積もりを依頼して本当に修理が必要なのか見極める。そして本当に修理が必要なら信頼できる業者に依頼するようにしましょう。
不安を煽られるとついついすぐに契約したくなるかもしれませんが、そのような手口で被害にあったご家庭がとても多いので注意しましょう。
もしも不安に感じるようなことがあれば、猪狩塗装にお気軽にご相談ください。
猪狩塗装は無理な勧誘は一切行っておりませんのでご安心ください。
【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域