火災以外が原因でも保険で屋根修理!リフォームもお得にできる裏ワザ!?

毎年発生する自然災害。台風のせいである日突然自宅の屋根が破損してしまったら……「実費で修理するしかない?」と、誤解している方もいるかもしれませんが、実は火災保険で補償してもらえます!

 

火災限定のようなイメージを持たれやすいですが、台風や大雪や落雷などの自然災害による破損の修理にも対応している非常にありがたい保険なのです。

 

自然災害で壊れた屋根はどこまで直せる?

 

例えば台風で屋根が壊れたとしたら、火災保険で原状回復の費用を補償してもらえます。

すなわち保険を使って被災する前の屋根と同じ状態に戻せるということ。基本的には屋根の素材を大幅に変えたり、元々は無かったものを追加して取り付けたりするような『アップデート』は対象外です。

とはいえ修理を実費でしなくていいので助かりますよね!

 

自然災害で屋根が壊れたときには業者に相談しましょう。

 

ちょっとした裏ワザでお得にする方法も?

 

火災保険で直せる範囲には制限がありますが、状況次第で屋根のリフォーム費用を節約することもできます。

 

リフォームを検討していた屋根が台風で壊れた場合、火災保険で原状回復する……といっても壊れる前の経年劣化まで再現するわけではありません。屋根は新品になります。

 

火災保険の範囲で原状回復、そのときに併せてアップデートしたい場合は実費で行うと、費用総額を節約して屋根をリフォームできる可能性があります。

どのような内容で業者に依頼するかによって総額は変わってくるので、まずは気軽に、無料の相談や見積もりだけでも試してみるのはいかがでしょうか。

【電話番号】0120-111-941
【営業時間】8:00~17:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】足立区・草加市を中心に東京・埼玉・千葉・神奈川全域


一覧ページに戻る